戦国通販大特集
TOPページ | 前のページ | 次のページ
プリンスアニメージュ(ロマンアルバム) 価格: 980円 レビュー評価:5.0 レビュー数:2 アニメから戦国BASARAに嵌った私には、実にたまらん一冊でした!
大久保氏の描かれる表紙絵ににんまり、特集ページのイラストに更ににんまりし、
止めはアニメージュ掲載時に見た瞬間狂喜乱舞(爆笑)したイラストを使った下敷きと来たら・・・
これはもう、見ただけでお腹一杯決定です。出版社さん、ご馳走様ですm(__)m
他にも「ヘタリア」「黒執事」などの記事もたっぷりありますので、これは!と思いましたら、
さくっとお買い上げするのが正解かも。買って損はしませんよv |
TVアニメ戦国BASARA 公式ガイドブック 価格: 1,575円 レビュー評価:5.0 レビュー数:2 ●表紙/
一見、伊達主従のみな印象ですが
実際は裏表紙まで含めた一枚絵で、真田主従が背中合わせ描かれていてカッコイイです!
●キャラ紹介/
キャラデザの大久保さんによる
キャラひとりひとりの誕生秘話なる指南書がよかった!
その他気になった点は
・市の笑顔がある…!
・主人公格なのに幸村に割かれたスペースは小さい。
(政宗2P、小十郎1P、瀬戸内ですら各1Pなのに、幸村は1/2P)
● |
戦国武将ぴあ ゆかりの地と城をめぐる旅 (ぴあMOOK) 価格: 880円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 著名な19武将にかかる史跡を紹介したもので、しかし「ぴあ」だからたかが知れていると思っていたのですが、完全に裏切られました。
武将の選び方がミーハーですし、いきなり人気ランキングと今風のイラストで溜息をつかされますが、実際の紹介ページは本格的です。
例えば真田幸村ですと上田城だけではなく、上田市立博物館や真田神社、長谷寺や真田氏本城跡、真田氏歴史館や真田氏館跡まで写真入りで紹介がされていますから、歴史好きでも納得の一冊です。
それだけではなく食事ガイドやおみやげ品、旅のお奨めコースまで載っていますので、旅の前の予習にはもってこいです。
単発では |
戦国武将蒔絵シール「伊達政宗」 価格: 500円 レビュー評価: レビュー数: 伊達政宗の名前と家紋が細部まで綺麗にデザインされたシールで、携帯やパソコン、デジカメやヘルメットなどに使用することができます。 【家紋サイズ】直径約3cm 【名前サイズ】約縦1cm×横3.5cm 紙や布には使用できません。平らで硬質な物にご使用ください。 |
独占輸入★全米GEEK界激震★ThinkGeekの戦国グッズSamurai Sword Handle Umbrella − 日本刀風侍雨傘 − 価格: 3,980円 レビュー評価: レビュー数: Samurai Sword Handle Umbrella
− 日本刀風侍雨傘 −
侍の魂を忘れる事無く、現代人として生きる。実現不可能ともおもわれるこの課題を、侍=日本刀・番傘のイメージをひとまとめにする事で、めでたく解決。「今こそ起ち上がれ!ジャパニーズ侍!」とあなたの背中を後押ししてくれる強力なツール”侍傘”の誕生です。しかも!ショルダーケースに取り付けられたストラップを利用することで、忍者のように斜めがけにして持ち歩くことも可能☆侍傘×1、専用ショルダーケース×1傘:全長約95センチ 独占輸入★全米GEEK界激震★ThinkGeekの戦国グッズ 日本刀風侍雨傘 雨の多いこれからの季 |
|
映画 クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦 [DVD] 価格: 3,990円 レビュー評価:5.0 レビュー数:150 「クレヨンしんちゃん」シリーズ劇場版第10作。ある日の朝、庭を掘り返した飼い犬のシロが、古い文箱を発見。中には下手くそな文字で「おひめさまはちょーびじんだぞ」と書いてある。それは書いた覚えのないしんのすけ(矢島晶子)の手紙だった。その日の夢に出てきたおねいさんが「おひめさま」なんだと思った瞬間、しんのすけは戦国時代にいた。そこで春日家の家臣・井尻又兵衛(屋良有作)とおシリ合いになる。 野原一家が天正2年にタイムトラベルし、騒動に巻き込まれる「クレヨンしんちゃん」シリーズ10周年記念作品。ち密な構成と設定、よく練られたシナリオやギャグでたっぷり笑わせた後は、感動的なラストシーンで |
戦国BASARA 其の六 [DVD] 価格: 5,985円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 其の七は、OAVとなるため、事実上アニメの最終回となる今回。
10話のラストあたりから、まるで黄金期のジャンプを見ている(読んでいる)かのような、
熱い展開は、最終回でも健在。
壮大で、滅茶苦茶な(良い意味で・笑)演出に、美麗な作画、アクション、美しい音楽、
と共に、熱いドラマが繰り広げられています。
勿論、声優さんたちの演技にも注目(得に明智光秀の気持ち悪さはすごい!)
最終話の12話においては、
冒頭にて、幽体離脱(?)することで、光となって戦地(安土城)へ向かう信玄と謙信の姿 |
|
|
|
|
TOPページ | 前のページ | 次のページ
Copyright (C) 2009 戦国通販大特集 All Rights Reserved.
|
|